我が家がステップワゴンスパーダの購入を決めた5つの理由

我が家には子どもが生まれる前から乗ってきた車が2台あります。

ステーションワゴンと軽自動車で、いずれも壊れてはいませんが不便を感じることが増えてきました。

具体的には、ドアが手動なので子どもの乗り降りの際に手間がかかること、前席と後席が分断されているので子どもの世話がしずらい、遊び疲れた子どもが寝てしまった時に後席のシートが固定されていて倒せないので首が痛そう・・・などなど。

実は一番気になっているのは、子どもの足の置き場がないことです。

足がまだ短くて床につかず、下ろしているのもだるいのか、前席シートの背面に足を突っ張っています。

おかげで私と夫はシートの裏側から背中を蹴られるわ、シートは泥だらけになるわ・・・涙

靴を脱いで座面に足を置くように言っても、その内に前席シートの肩部分に足を伸ばして置いていることもあり、振り向いたら目の前に靴下が!ということもありました。

数年前から夫には「3列シートの車を買おう」と持ちかけていましたが、「家族は4人だし、今の車でもなんとかなっているから大丈夫。壊れるまで乗るつもり」と宣言され、取り付く島もない状況でした(夫は物にあまり執着のない人です。必要に迫られないと物を買わないタイプ。それがいい時もありますが…)。

ディーラーに試乗に行ってみたら転機が

ある日、小学生になった子どもの成長に合わせて自転車を買い替えた時。

購入した自転車を積み込もうとしたところ、ステーションワゴンのトランクにはどうやっても立てたままでは入らない。

後部座席を前に倒して、自転車を横にしてようやく積み込むことに成功しました。

でも、そのままでは二人しか乗車できない状況に…。

たまたま私がその後職場に行こうと思って軽自動車で別々に来ていたので家族は帰宅できました。

しかし、この一件でますます私は大きい車が欲しいと思うようになりました。

「夫が買わないなら、私が乗り替えよう」と。

私が車を探していた時の条件
  • 自転車が無理なく積み込める
  • 両側パワースライドドア
  • 私の母が来た時、一緒に乗れるように3列シート
  • 保育園の駐車場が狭いので、程々の大きさで(駐車が苦手)

このような条件で探したところ、ホンダの「フリード」かトヨタの「シエンタ」が候補に上がりました。

私がホンダ車に乗っていることもあり、まずはフリードの試乗をしてみることに。

家族と出かけたついでに最寄りのディーラーを訪問しました。

試乗した私の感想は「必要十分な大きさ。子どもも広々乗れるし、3列目シートを跳ね上げれば、自転車も積める!」と前向きでした。

と、ここで夫に感想を聞いてみると「いいと思うなら買っていいよ」と自分は運転もせず。

「なんだよ〜じゃあ勝手に買っちゃうよ?」と思っていましたが、後日事態が急展開することに。

夫がおもむろに「新型ステップワゴンが良さそうだよ」とスマホの画面を見せてきました!

夫にも思うところがあり、知らない内に調べていたようです。

少し面くらいながらHPを見てみると、確かに良さそうな装備が!

新型ステップワゴンスパーダに決めた理由

結論から言いますと、我が家は新型ステップワゴンスパーダを購入することになりました。

2022年5月発売のため、試乗はできませんでしたが展示車を見せてもらうことはできました。

見た目のかっこよさはもちろん、「今の車ってこんなに多機能なんだ!」と感心することしきり。

出典:ホンダ公式HP STEP WGN SPADA 色はトワイライトミストブラック・パール
出典:ホンダ公式HP インテリアはこんな感じ。広々です

車を購入すること自体が久しぶりだったので、パンフレットや公式HPを毎日のように眺めて、あまり浮かれ過ぎないように気をつけながら考えました。

たくさんの快適装備や安全性能がありましたが、購入の決め手になったものは以下のとおりです。

ステップワゴンスパーダのいいところ
  • 両側パワースライドドア(もうこれはミニバンでは当たり前ですかね)
  • 3列目までウォークスルーで行ける
  • 2列目シートにオットマンが標準装備!
  • シートアレンジが多彩(2列目のシートが中央でくっつけられるとか、席を互い違いにできるとか、もうこれは凄すぎ。ぜひ公式HPを見てみてください!)
  • 3列目シートを床下に格納できて自転車も余裕で運べる

(これはおまけ)

  • どの席にいてもスマホやタブレットの充電ができる(USBチャージャー Type-C)

最初に触れた子どもの足の置き場問題。

オットマンで解消できそうです。

出典:ホンダ公式HP 2列目シートにオットマンを標準装備(SPADAの場合)
出典:ホンダ公式HP 靴を脱いでここへ足を乗せれば、子どもも座っていられるかな。むしろ私も座りたい。快適過ぎて寝てしまいそう…
出典:ホンダ公式HP シートを中央でくっ付ければ、子どもたちが同じタブレット画面を仲良くみれるかな
出典:ホンダ公式HP 子ども達が大きくなったらパーソナルスペースを十分取ってあげられる
出典:ホンダ公式HP 自転車を載せても4人乗れます

現在、ステップワゴンの工場出荷目処は、ガソリン車で4ヶ月、e:HEVで5ヶ月(2022年5月23日時点)ですが、ディーラーの方曰く、試乗が始まれば注文が一気に増えるのでもっと遅くなるかもということでした。

かくして我が家は、この車を予約購入することに決めました。

同じような車は他のメーカーにもあるので比較検討してもよかったのですが、必要と感じる装備が標準で付いているステップワゴンスパーダがコスパ的にも良いようなので他を見ることなく決断しました。

おまけ

実は夫と色々話をする中で、夫は子どもの頃に家族とミニバンに乗ったことがないと聞きました。

それは便利さや快適さをいくら説いても理解してもらえない訳だ、と納得。

後にどうして買う気になったのか夫に聞いてみると「思い出はお金で買えないと思ったから」とどこかで聞いたようなフレーズが出てきました。

あの手この手で説得する中で私が「子どもが中学になれば家族で出かける機会が減ると思うよ」と話したのが功を奏したのかは分かりませんが、この車はこれから家族の思い出作りにたくさん貢献してくれると思います。

9月に納車予定なので、乗ってみた感想などレポートできればと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

参考にしていただけたら幸いです。

ABOUT ME
mei@_@
日々育児と仕事の間で奔走している30代女性です。 昨年末人間ドックで思いがけず病気が見つかり、その時の経験をきっかけに生き方について改めて考えるようになりました。 少しずつ生き方の軌道修正を模索できればと思っています。 同じような経験をされた方、もう少しゆとりのある生き方をしたいと考えている方、一緒にがんばりましょう。 忙しい子育て世代の役に立つ情報なども発信できればと思っています。 家事の合間や隙間時間の息抜きに見ていただけたら幸いです。