モノトーンカラーのレミパンが大活躍。鍋とフライパンは分けなくてもいい!

※この投稿はプロモーションを含みます

我が家が長年使っている、取手の取れるタイプのフライパンと鍋のセット。

使い方が悪いのか2年ほど使うと表面の加工が剥がれてボロボロになってしまいます。

こんな状態で調理して、体に悪いものでも入っているんじゃないかと気になっていました。

そこで、雑貨屋で一目惚れした深型フライパンのレミパンプラスを我が家に迎えることにしました。

レミパンって黄色とオレンジのフライパン?

黄色とオレンジのカラフルなフライパンのイメージがあるレミパン。

何と発売から20年以上経っているそうで、新しく「レミパンプラス」としておしゃれにブラッシュアップされていました。

白とグレーのシンプルカラーで我が家の白が基調のキッチンにも溶け込みます。

レミパンプラスのいいところ

深さがあるので我が家ではおでんやカレーなど煮込み料理に使うことが多いですが、

①炒める、②焼く、③煮る、④揚げる、⑤炊く、とたくさんの調理法に対応。

別売りですがスチーマーを重ねれば蒸し料理もできちゃいます。

フライパンと鍋を別々に持つ必要がないので収納も一気にコンパクトになります。

ちなみに24cmの大きさだと、このくらいの量が入ります。

大人2人、子ども2人の家族4人分にちょうどいい量です。

下に大根が隠れています
大根だけだとこのくらい入ります

炒め物は焦げにくく、均一に火が通ります。深さがあるので油はねが以前より少なくなりました。

野菜が焦げずに柔らかくなるので野菜炒めが美味しく作れます!

表面がツルツルでハンバーグもくっつかず、イライラしません。洗い物もラク。

個人的には焼いてからそのまま煮込むような角煮、鳥手羽の煮込みなどに向いているんじゃないかと思います。

分かりづらいですが、黒い取手の根元にある穴から蒸気が出ています

ガラス製の蓋は中身がよく見えます。蒸気が奥に向かって出るので手元も安全です。

外した蓋は自立し、縁に水が溜まってこぼれにくい。

さらに発がん性など健康に悪影響を及ぼす科学物質、PFOAが使用されていません。

レミパンプラスを使うときに気をつけること

  • 空焚きしない(2分以上の空焚き、フライパンから煙が出ないよう注意)
  • 料理の保存は別容器に移す(半日以上放置しない)
  • 金属ツールを使用しない(傷防止)
  • 焦がさないように(焦げを擦ると傷がつくため)
  • 持ち手の根元(下になる側)に水抜き穴があり、洗った後そこから水が垂れる

最後の水抜き穴の件は、我が家のようにフライパンを洗った後に伏せて乾かす場合に注意が必要です。

しまう時にひっくり返すと水がボタボタ出てくるので、シンクの上でひっくり返すことを忘れずに。

我が家ではこのレミパンプラスが便利すぎて、今まで使っていたサイズ違いのフライパン2つの出番が全くなくなりました。この機会に断捨離したいと思います!

レミパンプラスおすすめです。


ABOUT ME
mei@_@
日々育児と仕事の間で奔走している30代女性です。 昨年末人間ドックで思いがけず病気が見つかり、その時の経験をきっかけに生き方について改めて考えるようになりました。 少しずつ生き方の軌道修正を模索できればと思っています。 同じような経験をされた方、もう少しゆとりのある生き方をしたいと考えている方、一緒にがんばりましょう。 忙しい子育て世代の役に立つ情報なども発信できればと思っています。 家事の合間や隙間時間の息抜きに見ていただけたら幸いです。